施工事例
Works


リフォーム・リノベーション
和風住宅を家事ラク動線で快適リフォーム
昔ながらの和風住宅を、現代の暮らしに合わせてリフォームしました。趣のある柱や階段、和室の欄間はそのまま活かし、思い出の詰まったテーブルはリメイク。補助金を活用し、窓も断熱性の高いものへと一新しました。キッチンからランドリールーム・物干しスペースへとつながる家事ラク動線を確保し、日々の動きもスムーズに。さらに、小上がりの畳スペースにはスタディコーナーを設け、自分だけの落ち着いた時間も楽しめる住まいへと生まれ変わりました。

- 所在地
- 福岡県筑後市
- 工法
- 竣工年月
- 2025年3月
- 1階床面積
- 2階床面積
- 延床面積

元の住まい

屋根、外壁を一新。サッシも新しくなりました。

玄関も新しくなりました。

玄関に造作のベンチを設けました。 ちょっとした腰かけに便利で、来客対応や荷物の一時置きにも活躍します。

可動式のシューズクローク。

上着など掛けられるポールハンガーも設置しました。

縁側がLDKになりました。テーブルはリメイク。

ミーレの食洗器で家事ラク!

キッチンからランドリールームが見えます。

和室の欄間を再利用し、味わいある趣に。キッチンの隣は和室となっています。

和室横の縁側は物干しスペース。 ランドリールーム⇔キッチン⇔物干しスペースの動線を確保し、家事ラク動線となっています!

ランドリールームにはスロップシンク、ホスクリーン、造作棚を設置。

ニッチでインターホンなどすっきり見せ。

トイレの造作棚。トイレットペーパーホルダーも素敵な色味。

ライトも趣がありますね!

階段も前の家のものを活用。違和感なく新しい家に馴染んでいます。

リビングに新しく作られた小上がり畳。

スタディスペースは掘りごたつ式。 ゆっくり作業ができそうですね!

反対の扉は造作の可動棚。本やファイルの大きさに合わせてサイズを調整できます。